石塔開眼=新しくお墓を建てた場合、又はお墓を新しくした場合に、お墓に魂御お入れする儀式です。
お墓を建てるときの手順
1、墓地の場所を決める。(境内墓地、霊園等)
2、工事開始の良い日取りを決める。寺でお調べしてご提案いたします。
3、工事完成ご開眼供養の日取りを決める。良い日取りをお調べ致します。
4、石塔開眼供養をとり行う。
5、お布施目安 直接お問い合わせください。目安金額をご提示いたします。
お供え物 準備物
・乾燥昆布(一袋)・尾頭付き魚(鯛など)
・野菜(大根 人参 なすなど1~2本ずつ)
・果物(りんご なし など季節の果物)
・洗米(水洗いして乾かした米)=小皿に少々
・日本酒(小瓶)
・塩、かつお節 =小皿に少々
・お供え餅 正月のお供え餅と同じもの 10CMの2段重ねを3セット