<お護摩祈祷>
皆様のお願い事をお護摩札にこめてお不動さまの炎でお加持いたします。
御願い事項目
・家内安全 ・商売繁盛 ・厄除け ・方位除け ・開運成就 ・合格祈願
その他ご相談ください。
お護摩はお不動さまに個人の欲望を満たす為にお願いすることではありません。
願いに対する自分自身の決意と取り組みのプロセスを心に誓う儀式なのです。
<子どものかん虫封じ>
夜泣きがひどい、かんしゃくをすぐに起こすなど、昔より行われているかん虫を封じます。
かん呪い(かんまじない)とも呼ばれています。
<方角>
家屋の新築増築の日程や方角の吉凶を診断します。
井戸掘り 水道工事 トイレ工事 リフォーム
あとあと気にならないように前もっての備えが大切です。
<行事の日取り>
方角と合わせて日取りも大切な要素です。
方角と合わせて診断いたします。
その他、契約の日取り 婚礼の日取りなど人生の大きな節目の日取りの吉凶を診断します。
<六三除け>
体に痛いところがある。(頭 肩 腰 足 膝 腕 )
医者にかかったが改善がないなど痛みに関することでお見えになる方がおります。
古からの慣わしを行うことにより、心理的アプローチにての認知改善からの痛みへのアプローチです。